日々の食事の添加物などに不安感・不信感を持ちはじめると
素材や製造方法などにも関心を持つようになってきます。
とくに調味料は、多少高くついても添加物のないものを選びたいとわたしも思っていました。信頼すべき友人から贈られたお出汁でご縁をいただいた茅乃舎さんのお味噌やお醤油を使っています。
醤油もそろそろ買い替えどき。他にはどんなメーカーがあるのだろうと考え始めていたわたしの目の前にあらわれたのはアムウェイの調味料でした。それは2002年頃から販売されていて確かな評価を得ているもののようでした。
アムウェイが日本でスタートした1979年。そのころのわたしのアムウェイについての印象は
新種の「お金儲け」ビジネスというものでしたが、今回の印象は、利用者の声をメーカーに反映させて「より良いもの造り」に徹する企業から良い製品を購入する「購買代理」業としてのアムウェイでした。日本経団連加盟企業としていまや日本になくてはならない企業のひとつに成長しています。
インターネットのない時代に始まった「ネットワーク」によるビジネスが、いまインターネットを得てますますその本来の機能を発揮はじめているようです。
ノ二ジュースのモリンダ(2009年日本進出)や、エッセンシャルオイルのヤングリビングなど理念経営ともいうべき使命感に燃える創業者のもとその活動も大きなチャンスを迎えているようです。
0コメント